top of page

 Symposium 

August 22nd, 2015 (Sat) | 平成27年8月22日(土)
 

 

14:00-17:30 Public Symposium| 公開シンポジウム[参加無料・事前受付可能] ※日英通訳あり

Venue : Karuizawa Central Community Center (capacity of 250 people) / 2305-1, Oazanagakura, Karuizawa, Kitasaku, 389-0111, Nagano

会場:軽井沢町中央公民館 大講堂 (定員250名) / 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2353-1

 

 

Detailed Schedule 

司会:花里俊廣(筑波大学 教授、建築計画) 岡橋純子(聖心女子大学 准教授、国際文化協力論)

14:00 -  Opening Remarks 開会

Welcoming Remarks, Chief of Karuizawa town, Dean University of Tsukuba and Embassy of Switzerland

「主催者挨拶」   軽井沢町 筑波大学

「来賓あいさつ」  スイス大使館

 

14:15 –  Lecture 1

The Role of the Swiss in Japan's Peace Negotiations at the End of the Second World War” / Tamon Suzuki (Kyoto University)

「第2次世界大戦の和平交渉とスイス」鈴木多聞 (京都大学・白眉センター/法学研究科 特定准教授、日本近現代史)

 

14:45 -  Lecture 2

 “From hte Diary of Ambassador Camille Gorge” /  Claude Hauser (University of Freiburg)

「ゴルジェ大使の日記より」  クロード・ハウザー(フライブルク大学 教授、近現代史)

 

16:00 - Lecture 3

 “About the Villas in Karuizawa and Miyama-So” / Uchida Seizo (Kanawaga University)

「軽井沢の別荘建築と深山荘について」 内田青蔵(神奈川大学非文字資料研究センター長 教授、日本近代建築史)

 

16:30 - Lecture 4

“The Position of Miyama-So as a Cultural Heritage / Inaba Noboku (University of Tsukuba)

「文化遺産として軽井沢の位置づけ」稲葉信子(筑波大学 教授,文化遺産論)

 

17:00 - Closing Remarks 組織委員会代表挨拶

“Towards the Further Dialogue  Development between Japan and Switzerland” / Louis Schlapbach (ETHZ, NIMS)

「日瑞間の科学・文化協力のさらなる発展に向けて」ルイ・シュラフバッハスイス連邦工科大学チューリッヒ校 名誉教授、NIMS 副機構長)

bottom of page